
熊野古道と一言で言っても、実にさまざまなルートがある。
熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社の3つの大社“熊野三山“を詣でる路を熊野古道というが、実は熊野古道とは一つの道ではなくさまざまなルートがある。
そのうち、今の田辺市から熊野本宮大社を経由して熊野那智大社から熊野速玉大社に抜けるのが“中辺路“と呼ばれるルートである。
数あるルートの中でも、1つのルートで熊野三山全てを回ることのできるルートで、京都や大阪から和歌山周りで田辺市に抜ける紀伊路とともに、多くの旅人に親しまれたルートである。
そして、熊野神の御子神を祀った「王子」がルート上に点在する。
今回ご紹介するのは、本宮からもアクセス簡単で、中辺路の中でのクライマックスとされる発心門王子から水呑王子、伏拝王子、三軒茶屋を経て、熊野本宮大社までの区間だ。
全体的に標高も高く険しい山道でもある中辺路の中でも、この区間は初心者でも比較的トライしやすい優しい初級者コースでもあるといわれている。
移行中のトランスにお勧めな熊野古道中辺路
さて、今回なぜこの中辺路を、移行中のトランスにお勧めするのかというと、このルートは実に移行中のトランスにとってとても歩きやすいルートであるからだ。
さて、何が歩きやすいのかというと、発心門王子から熊野本宮大社に至るまで、各休憩地点にあるお手洗いに、“男女共用“あるいは“だれでもトイレ“が大変充実しているということである。
その上、更にこの区間は初心者でも歩きやすい。
ということから、昔多くの人がこの道を歩いて、熊野本宮大社に向かったということに想いを馳せながら、熊野本宮大社を目指してみるなんていうのも素敵ではないだろうか。
では、早速中辺路がどのような道なのかを、ご紹介したい。
中辺路を歩いてみよう




















十津川からのルート小辺路との合流地点で、今の姿からは想像もできないが、昔は関所もあり、茶屋もあった場所だそうだ。






寄り道する価値は大いにある。




こんな感じで初心者でもチャレンジしやすいハイキングコースだ。
途中、利用できるトイレがなく、右往左往することなく、のんびりと大自然に触れ癒される。
そんなひと時を、ぜひ体感してほしい。
発心門王子へのアクセス

今回の取材の経緯
私自身、すでに手術も終え、戸籍も変えているので、特にトイレやお風呂で今現在困ることはないのですが、やはり移行中というのは、自分自身を否定することにも繋がるし、人の目が気にもなったし、やっぱり旅に限らずトイレやお風呂って苦痛な時間でした。
移行中、自分の趣味が見つけられず仕事ばかりで、旅行自体数年に一度行くか行かないかくらいでしたが、せっかく温泉に行っても当たり前のように温泉につかりに行けないという経験は今もはっきりと覚えています。
若い頃の温泉の思い出なんて、お店の仲間と変わりばんこで、部屋の貸し切り露天風呂に浸かってという思い出しかありません。
当時はそれが当たり前だったので、特に気にも留めなかったのですが、旅をするようになって、欲が出たというか、
“トランスだから、仕方がない“
じゃなくて、
“トランスでも楽しめる旅ってなんだろう“
という方向に考えることはいけないことなのだろうかを考えるようになった。
今の自分がもし当時の移行中の自分なら、この温泉地や観光地を訪れたら、どう行動するかを考えるようになりました。
男女共用であったり、だれでもトイレを見るたびに、トイレはここだから休憩はここでしてとか、貸切風呂はここが安いなとか、そう言う目で旅先を見るようになりました。
自分の好き勝手で性別移行をするわけでは決してなく、我慢は当然。自己責任で全て済ましてしまっていいのだろうか。
もちろん、自分の思いだけで法を犯したり周りに嫌な思いをさせてはいけない。
だけど、可能な範囲で最高に楽しい一時を過ごせるように工夫を凝らしたり考えを巡らせるのは悪いことではないし、積極的にすべきだと思う。
そのきっかけとなれたら私は嬉しい。
そう考えて、今回取材を決意した。
さいごに
トランスだからといって、トイレにしても、お風呂にしても、ネガティブな方向に考えてしまうタネになってしまうのだけれども、私個人としては、トイレに関しては、周りからの見た目にとって相応しい方、そしてお風呂は少なくとも身体を変えてからという考えを持っています。
それは、周りとのトラブルを避けるためです。
最初に述べたように、周りの気持ちを汲むためというのももちろん、自分自身の安全と気持ちを守るためです。
気持ちだけで突っ走りたくなる気持ちもわかりますが、その気持ちを現状可能な形で満たせるようにと、今後もこのような取材と発信を続けていきたいと考えています。
今回で、移行中のトランスにこそオススメしたい旅のススメ。トランスだからといって我慢しない旅をご提案シリーズの全3回のうちの最終回になります。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
広告PR
関連記事
トランスジェンダーに激推ししたい湯ノ峰温泉 – 乗り鉄トラ女の日常(旧Riz☆FARM)
移行中のトランスジェンダーにとって、お風呂というのは、トイレと同じく大きな悩みのタネの1つにもなる。 特に、パ… — 読み進める ☝︎ここをクリック☝︎