こんにちは。りーたんです。
旅好きな私は、たまにふらっと東南アジアの国々を彷徨いに出かけます。
日本は島国だから、海外に出るとなると、必然的に船か飛行機を使うことになります。
これまでは、主に中国の航空会社を利用していました。
理由は、フルサービス込みで、LCCよりも安いからでした。
でも、最近は値段が上がってきたのか、私の調べ方が悪いのか、あまりお得感を感じるチケットが見つからなくなりました。
そんな時に見つけたのが、ベトナム航空でした。
乗継便で安くて、そんなに遅い時間現地に着く訳でもないスケジュールでした。
それより安いのは、直行便のLCCでしたが、直行便なのと、機内サービスが別料金なのと、荷物を預けるとなると、結局は同じくらいかなと思い、ベトナム航空のチケットを予約しました。
今日は、そんな経緯で初めて乗ったベトナム航空の搭乗レビューを書こうと思います。

ベトナム航空610便(バンコク〜ハノイ)

搭乗ゲートはF3。






海外旅行・留学・ワーホリ保険のAIG損保

ベトナム航空330便(ハノイ〜関西)

搭乗ゲートは、23番。







お楽しみの機内食は、明日の朝までお預け。


朝にはちょうどいいボリューム。


深夜便は体に堪えるけど、これを見られるのは深夜便ならではだから、深夜便を選んでしまう。

以上、ベトナム航空の搭乗レビューでした。また、帰りの便についても、書こうと思います。
今後乗られることがある方の1つの情報になれたらと思います。
併せて読みたい
- ベトナム航空初搭乗で初機内食。rizfarm.com/2019/11/08/ベトナム航空初搭乗で初機内食。/
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
機内食も旅の楽しみの一つ。
各国のエアラインでバリエーションが豊富ですね^ ^
ベトナム〜日本は5時間ぐらいでしたでしょうか。2食食べるにはちょうど良い時間ですね(^。^)
私も旅日記を少しずつアップしてますので、宜しければどうぞ☆
https://ameblo.jp/xtremenebula/theme-10112007281.html
いいねいいね
星花さん、ありがとうございます^ ^
機内食は、少しずつ各エアラインによって違いがある気がします。それが、また楽しみだったりして^ ^
はい!拝見させていただきますね☆楽しみ♪
いいねいいね