もくじ
- タイとラオスの国境
- 国際バスでの越境の様子
- 感想
- さいごに

タイとラオスの国境
タイとラオスの国境のいくつかある。
- チェンコーン⇄フエサイ
- ゲーンタオ⇄ルーイ
- ノンカーイ⇄ビエンチャン
- ブンカーン⇄パークサン
- ナコーンパノム⇄ターケーク
- ムクダハーン⇄サワンナケート
- ウボンラチャタニ–⇄パクセー
上記のほとんどは、タイとラオスの間に掛かった橋をバスで渡るというもの。
今回は、そんなタイとラオスとの国境を越えるバスの旅をご紹介します。

国際バスでの越境の様子









感想
バスの混み具合を除けば、1時間程度で越境でき、街中にあるバスターミナルまで行けたことを考えれば、とても良い移動手段だと思いました。街から国境までがやたら離れているウボンラチャタニーとパクセーの国境や、バスがないチェンコーンとフエサイの国境に比べたら、本当に便利。ただ、イミグレーションで時間をかけ過ぎてしまうと、置いていかれてしまうので、それだけは要注意かなと思いました。私は、危く置いていかれるところでした。私の後ろにいた現地人ではない数人はバスが出発した時点でもなおイミグレーションに並んでいました。

さいごに
最後までお付き合いいただきありがとうございました。また、皆様の今後の旅のきっかけや参考になれたらなと思います。

併せて読みたい
国境を超えるだけだなんて勿体ない!せっかくなら国境の街を歩いてみませんか? rizfarm.com/2019/08/14/国境を超えるだけだなんて勿体ない!せっかくな/
関連動画
- ミャンマーの移動には断然バスが快適!移動に体力なんか使いたくない人にお勧めのVIPバスの旅。rizfarm.com/2019/08/01/ミャンマーの移動には断然バスが快適!移動に体/
- 落ちそうで落ちない金色の大きな岩を目指せ!シェアタクシーと乗り合いトラックに揺られて。rizfarm.com/2019/08/14/落ちそうで落ちない金色の大きな岩を目指せ!シ/
- タイ最北端の国境からこんにちは!ミャンマータチレクちょい歩き。 rizfarm.com/2020/02/07/タイ北部の国境からこんにちは!ミャンマーちょ/