ムクダハーンと同じくラオスとの国境の街ナコーンパノムとムクダハーンの間までバスの他に、ミニバンが走っていて、あまり待たずに行き来することができる。
ムクダハーンから比較的すぐのところには、イサーン地方にあるタイ仏教の聖地と呼ばれるタートパノムがある。
ラオスからもわざわざ川を渡って参拝に訪れる人がいると言われるタートパノムをご紹介します。
もくじ
- タートパノムの見どころ
- 感想
- さいごに

タートパノムの見どころ
ワットプラタートパノムウォラマハーウィハーン


巨大な仏徳が特徴的なワットプラタートパノムウォラマハーウィハーン。


心を洗われるような感覚を覚えました。
海外旅行・留学・ワーホリ保険のAIG損保




感想
タイ仏教の聖地と言われるだけあって、存在感が半端なかったです。目が覚めるような白の仏塔が大空に向かってそびえ立っている様に魅せられたというと、その言葉がビシッと来るというか、本当に来て良かったと思える場所でした。
さいごに
最後までお付き合いいただきありがとうございました。また、皆様の今後の旅のきっかけや参考になれたらなと思います。

併せて読みたい
ファンタジックでおしゃれな国境の街ムクダハーンは、居心地ある着心地のいい街だった。 rizfarm.com/2020/02/16/ムクダハーン/
関連記事
- ヤンゴンからミャワディへ、VIPバスで快適に移動しちゃいましょう。rizfarm.com/2019/08/14/ヤンゴンからミャワディへ、vipバスで快適に移動/
- 落ちそうで落ちない金色の大きな岩を目指せ!シェアタクシーと乗り合いトラックに揺られて。rizfarm.com/2019/08/14/落ちそうで落ちない金色の大きな岩を目指せ!シ/
- タイ最北端の国境からこんにちは!ミャンマータチレクちょい歩き。 rizfarm.com/2020/02/07/タイ北部の国境からこんにちは!ミャンマーちょ/
「心が洗われる思いを抱いてタイ仏教の聖地タートパノムを歩く。」への1件のフィードバック