どうも!りーたんです。
関西を中心にLGBT関連の公園活動などをされている山崎あおいさん主催の”性同一性障害の札について語ろう”の会が、2020年2月15日に大阪で開催されることになりました。

性同一性障害の札
高齢からトランスをはじめられたり、環境的に思うようにトランスすることができず、努力はするもなかなかパスが果たせない方等が、提示する事で自身がトランスジェンダーであるという事を示して、第三者からの無理解から受ける不利益から身を守るというもの。
この札をめぐり、賛否両論様々な意見があります。
この札が与える世間への影響、効果と悪影響は、どんなものなのか。
賛成反対双方の考えや思い、お互いの置かれている立場を、確認し合い、お互いを知る事が出来る機会になるのかなと思います。
私は、主催でもファシリテーターでもなく、ただ1人の参加者として、この会に参加します。
私は、以前書いた記事で述べた通り、この札に関しては賛成でも反対でもありません。
だけど、賛成する人、反対する人がどんな思いで、この札のことを見ているのかを、意見を聞きたいし、もっと知りたいです。
なので、この会に参加します。
大阪のほか、福岡、東京でも開催が予定されていて、会場が固まり次第お知らせがアップされるようなので、このブログでもお知らせさせていただきます。
もし、ご興味があり、かつスケジュールが合えば、ご参加いただけたらと思います。
全ての会場に、足を運び参加しますので、当日見かけたら、お声をかけて頂けたりなんかしたら、嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回の主催者の山崎あおいさんの活動は以下のリンクからご覧いただけます。☟☟☟
Life hospitality management service