こんにちは。りーたんです。
今回は、街から離れているバンコクスワンナプーム国際空港から、安宿が沢山あるカオサン通りやワットポーなどが近いサナームルアンまでの安くて便利な移動方法をご紹介出来ればと書かせていただきました。
バンコクスワンナプーム国際空港から市内への移動手段
バンコクスワンナプーム国際空港は、街の中心からだいぶ離れています。
タクシーでバンコク市内まで行くと、それこそ簡単に500バーツほど飛んでいってしまいます。
カオサン通りもそれくらいか、それ以上はかかるでしょう。
それでも、1時間弱走っての値段ですから、日本円にしておおよそ1500円くらいと考えたら、安いですけどね。
日本で、それくらいの時間走ってもらったらと考えると、怖くなります。
話を戻しまして、サナームルアンやカオサン通りまでより安く快適に市内まで行きたいというあなたに、耳寄りな情報を。
スカイトレインも便利だけど、、、
数年前に、開通したパヤータイからスワンナプーム国際空港までのエアポートリンクは、45バーツで、途中駅すべてに停まりながら、おおよそ30分でバンコク市内のパヤータイ駅にたどり着くことができます。ちなみに、運行時間は、6:00〜24:00です。
確かに早くて快適だし、車のように渋滞がないので、飛行機の時間を心配したり、間に合うかどうかヤキモキしなくても良いのが良いのですが、問題はパヤータイからの移動です。
パヤータイの駅は、モーチットからアソーク方面を繋ぐBTSと連絡していますが、カオサン通りやワットポーのある西側のエリアに行くには、結局市バスかタクシーを使うことになりますし、バンコク市内の渋滞は、動かない時はほんと動かないので、安くはいけるけど、重い荷物を持って、交渉したり、どのバスの乗り場を探して右往左往して、それでもって時間が読めないとなると、あまり得策ではありませんね。
バンコク市内の鉄道網を駆使すれば、確かに安く行けるかもしれません。上に書いた空港鉄道でパヤータイまで行き、BTSに乗り換えてサパーンタクシン駅まで行き、サパーンタクシンからはフェリーに乗って行くこともできますが、それもかなりしんどいと思います。日本のように、どの駅もバリアフリーが施されてる訳ではなく、BTSは時間帯によっては、かなりの混雑です。
疲れに行くようなものです。
やっぱりS1バスが便利!!
さあ、ここからが本題!
バンコクスワンナプーム国際空港からカオサン通りやサナームルアンまでを結ぶ直行のバスの運用が少し前から始まったようで、私も今回初めてそれに乗りましたので、そのバスについて、ご案内しようと思います。
S1バスとは?

S1バスの乗り方










いかがでしたでしょうか?もし、今後バンコクに行かれる方で、少しでも安く市内に出たいという方のお役に立てれば幸いです。
最後までお付き合いありがとございました。
広告PR
ホテルやゲストハウスの予約は、いつもこちらを利用させていただいています。予約が簡単簡潔にできて、予約変更や現地支払いに対応してくれるプランもあるので、使いやすいです。ホテルやゲストハウス探しには是非!
「裏国境」突破 東南アジア一周大作戦(新潮文庫)【電子書籍】[ 下川裕治 ]
【中古】 「裏国境」突破 東南アジア一周大作戦 新潮文庫/下川裕治(著者) 【中古】afb
「裏国境」突破 東南アジア一周大作戦(新潮文庫)
ディープすぎるユーラシア縦断鉄道旅行 (中経の文庫)
ディープすぎるユーラシア縦断鉄道旅行 (中経の文庫) [ 下川裕治 ]
ディープすぎるユーラシア縦断鉄道旅行 (中経の文庫) [ 下川裕治 ]
鉄路2万7千キロ 世界の「超」長距離列車を乗りつぶす(新潮文庫)
鉄路2万7千キロ 世界の「超」長距離列車を乗りつぶす (新潮文庫) [ 下川 裕治 ]
鉄路2万7千キロ 世界の「超」長距離列車を乗りつぶす(新潮文庫)
僕はLCCでこんなふうに旅をする【電子書籍】[ 下川裕治 ]
僕はLCCでこんなふうに旅をする (文庫) [ 下川裕治 ]
僕はLCCでこんなふうに旅をする (朝日文庫)
【中古】 5万4千円でアジア大横断 新潮文庫/下川裕治【著】 【中古】afb
シニアひとり旅 バックパッカーのすすめ アジア編 [ 下川 裕治 ]
シニアひとり旅 バックパッカーのすすめ アジア編 [ 下川 裕治 ]
シニアひとり旅 (平凡社新書848)
週末バンコクでちょっと脱力【電子書籍】[ 下川裕治 ]
週末バンコクでちょっと脱力 (朝日文庫) [ 下川裕治 ]
ミャンマーで尼になりました【電子書籍】[ 天野和公 ]
ミャンマーで尼になりました [ 天野和公 ]
週末バンコクでちょっと脱力 (朝日文庫) [ 下川裕治 ]