
旅は道連れ世は情け。
旅には道連れがいた方が心強いという様に、世渡りは、人情を持ちながら他人を思い仲良くする方がいいですよという意味の言葉があります。
ゲストハウスのドミトリーに泊まれると、一人に対して一部屋が充てがわれるのではなくて、一つのベッドのスペースを充てがわれますので、ベッドのカーテンを開けたら、たまたま隣の人も、カーテンを開けていて、
「あっ!こんにちは。」
なんて事が、少なくない頻度であったりします。
自由を謳歌する1人旅ですが、時に心細さや、物足りなさを感じることもあり、
「ご飯食べました?あっ。まだですか。良かったら、この後いかがですか?」
とご飯や観光へお誘いしたりされたりという事があります。
1人旅は、自由でいいのだけれど、誰かと一緒なら、それはそれで心強かったりもします。
旅は道連れなんとやらというやつですかね。
恐らく旅という共通の時間の中にいなければ、知った人でなければ、食事に出ることも、それどころか話しかけることすらないでしょう。
でも、旅という共通の時間が、話題が、ただ隣のベッドだったというだけで、一緒に旅して回ったり、食事に出かけたり。
旅は道連れなんとやら。旅の醍醐味ですね。


関連記事
乗り鉄トラ女りさが、一押しのコスパ最高雰囲気抜群なゲストハウスをご紹介!下のボタンをクリック!!