
ブルートレイン。祖母に連れて行ってもらった旅行と家族旅行で、2回乗ったことがあります。どちらも小さい時で、はっきり覚えていないのですが、夜中に電気だけついた人のいない営業時間外の駅をいくつも通り過ぎていくのを窓越しに眺めていると、なんか自分だけ特別な場所にいるんじゃないかと思えて、子供心にすごくワクワクした覚えがあります。
タイには、日本で引退して使われなくなったブルートレインが今でも現役で大活躍!なんて、噂を聞きいつかは乗ってみたいな〜くらいに思っていたのですが、まさか本当に乗れる日が来るなんて思ってもいませんでした。
そもそも、バンコクとチェンマイの間であれば、バスやLCCの方が安い、またはその上早い為、列車での移動は一般的ではないそうです。
チェンマイで知り合ったタイ人に列車で帰る旨を伝えると、「あなたは、電車が好きな人なのですか?」と聞かれたくらいです。
じゃあ、なぜ一般的でもない快適でもない安いわけでもない列車でバンコクまで移動するのか。
タイ国鉄の北本線(バンコク〜チェンマイ)、南本線(バンコク〜スンガイコーロクなど)、東北本線(バンコク〜ノンカーイなど)の特急・急行・快速のチケット予約ができます。タイ国鉄の予約なら☞☞☞『e-TSRT』
チェンマイからバンコクまでを走る3つの寝台列車のうちの一つ。14番のspecial expressです。
17:00発のこの列車の後から、新型車両のspecial expressもあるけどと、窓口で勧められたのですが、新婚旅行の時に乗った事あるし、新型という事で割高なので、敢えて新型でない14番にしました。
駅に着いた時にはすでにホームに、14番の列車が待機していて、チケットに打たれた車両番号の車体を目指しますと、各車両の扉のところに車掌さんが立っていて、チケットのチェックをしてくれます。
取り敢えず重い荷物を、下ろしたい一心で車内に入ると、向かい側の扉窓に見覚えのある文字がありました。
まさかと思い、よくよく見てみると、日本語で”自動ドア”と書いてありました。
そのほかにも、車内の客室の扉には”おす”という表記も見つかりました。
そう。私がこの日乗った14番の列車こそ、タイで現役のブルートレインだったのです。
私が乗ったのはエアコン付き寝台車の下段で、値段にして900バーツ弱。約3000円程度でブルートレインの寝台車に乗ることができるわけですから、かなりお得に感じますよね。
列車が動き出してすぐ、夕食と朝食のオーダーを取りにスタッフさんが、メニューを持ってやってきます。
夕食の内容は、オカズ2品にスープとご飯とフルーツのプレートディナーで、メインのおかずが数種類あって、その中から選ぶというものでした。
お値段は、190バーツでした。
レンジでチン的なやつで、そこまで美味しいかといわれると、可もなく不可もなく。でも、車内で食べるから良いわけです。
可もなく不可もなくに対して、高い値段は場所代なわけです。
今回は途中下車の為、朝食は注文しませんでした。
プレートディナーの他にも、缶ジュースやフルーツの詰め合わせなどを売りに来るスタッフもいました。
それが一通り終わると、車掌さんが来て、ベッドメイクをしてくれたら、ベッドに寝転んでカーテンを閉めて、寝支度の開始です。
一人だと広すぎるくらいの広いベッドスペースでした。寝返りも打てる快適さです。列車のかすかな揺れが、しっかりと眠りの世界へと連れて行ってくれます。
タイだと、ビジネスホテルやゲストハウスなんかに泊まるよりも、お値段は高めですけど、それだけの価値は十分にあると思います。
移動費と宿泊費合わせたらと考えると、LCCとさほど変わらない。もしくは、ちょっと高いくらいかな。













広告PR
ホテルやゲストハウスの予約は、こちらを利用させていただきました。予約が簡単簡潔にできて、予約変更や現地支払いに対応してくれるプランもあるので、使いやすいです。ホテルやゲストハウス探しには是非!
「裏国境」突破 東南アジア一周大作戦(新潮文庫)【電子書籍】[ 下川裕治 ]
【中古】 「裏国境」突破 東南アジア一周大作戦 新潮文庫/下川裕治(著者) 【中古】afb
「裏国境」突破 東南アジア一周大作戦(新潮文庫)
ディープすぎるユーラシア縦断鉄道旅行 (中経の文庫)
ディープすぎるユーラシア縦断鉄道旅行 (中経の文庫) [ 下川裕治 ]
ディープすぎるユーラシア縦断鉄道旅行 (中経の文庫) [ 下川裕治 ]
鉄路2万7千キロ 世界の「超」長距離列車を乗りつぶす(新潮文庫)
鉄路2万7千キロ 世界の「超」長距離列車を乗りつぶす (新潮文庫) [ 下川 裕治 ]
鉄路2万7千キロ 世界の「超」長距離列車を乗りつぶす(新潮文庫)
僕はLCCでこんなふうに旅をする【電子書籍】[ 下川裕治 ]
僕はLCCでこんなふうに旅をする (文庫) [ 下川裕治 ]
僕はLCCでこんなふうに旅をする (朝日文庫)
【中古】 5万4千円でアジア大横断 新潮文庫/下川裕治【著】 【中古】afb
シニアひとり旅 バックパッカーのすすめ アジア編 [ 下川 裕治 ]
シニアひとり旅 バックパッカーのすすめ アジア編 [ 下川 裕治 ]
シニアひとり旅 (平凡社新書848)
週末バンコクでちょっと脱力【電子書籍】[ 下川裕治 ]
週末バンコクでちょっと脱力 (朝日文庫) [ 下川裕治 ]
ミャンマーで尼になりました【電子書籍】[ 天野和公 ]
ミャンマーで尼になりました [ 天野和公 ]
週末バンコクでちょっと脱力 (朝日文庫) [ 下川裕治 ]